とことんコストにこだわる『eMAXIS Slim』信託報酬率の引き下げを実施! とことんコストにこだわる『eMAXIS Slim』信託報酬率の引き下げを実施!

とことんコストにこだわる『eMAXIS Slim』信託報酬率の引き下げを実施!

執筆者:三菱UFJアセットマネジメント
【重要な注意事項】はこちら

三菱UFJアセットマネジメントが設定・運用するeMAXIS Slimシリーズは「業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続ける*」というコンセプトのもと、設定後も継続的に信託報酬率の引き下げを実施してまいりました。今回はeMAXIS Slimシリーズのうち2ファンドにおける信託報酬率の引き下げについてご紹介いたします。

■eMAXIS Slimシリーズの特徴

eMAXIS Slimシリーズは「業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続ける*」というコンセプトで多くの投資家に支持されており、シリーズ全体の純資産総額は15兆円(2025年1月末時点)を超えるインデックスファンドシリーズです。シリーズ全体で15本取り揃えており、国内外の様々な資産に投資いただけます。

eMAXIS Slimシリーズのラインナップ

*eMAXIS Slimシリーズでは業界最低水準の運用コストをめざしますが、その達成を保証等するものではありません。

■eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim全米株式の信託報酬率引き下げ

当シリーズのコンセプトに基づき、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、「eMAXIS Slim 全米株式」の2ファンドにおいて信託報酬率の引き下げを2025年1月25日に実施いたしました。詳細は下表をご覧ください。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

(参考)2025年1月31日現在の純資産総額(6兆8,779億円)に、2025年1月25日以降の新しい信託報酬率を適用して推計した信託報酬率(表示桁数未満四捨五入)は「0.07699%(年率・税込み)」。
※eMAXIS Slimシリーズにおいては「受益者還元型信託報酬率」を採用しており、ファンド毎に、一定の純資産総額を超過した部分により低い信託報酬率が適用され、そのファンドの全ての受益者に適用されます。

eMAXIS Slim全米株式

今後も保管費用や最良執行による取引コストの削減、有価証券の貸付(レンディング)の実施による収益獲得等といった取り組みも継続的に行い、パフォーマンス向上に努めてまいります。

eMAXISシリーズLINE友だち募集中

LINE公式アカウントにてeMAXISシリーズに関する最新情報やコンテンツをお届けしております!

eMAXISシリーズLINE登録はこちら

ファンドのリスクと費用

  • 『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』はこちらのリスク費用をご参照ください。
  • 『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』はこちらのリスク費用をご参照ください。

eMAXIS Slim シリーズのリスクと費用
こちらをご確認ください。

重要な注意事項

  • 当ページは三菱UFJアセットマネジメントが作成した情報提供資料であり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。投資信託をご購入の場合は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
  • 当ページの内容は作成時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。また、信頼できると判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性等を保証するものではありません。
    また、掲載のデータは過去の実績・状況または作成時点での見通し・分析であり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。
  • 投資信託は、預金等や保険契約とは異なり、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
  • 投資信託は、販売会社がお申込みの取り扱いを行い委託会社が運用を行います。

三菱UFJアセットマネジメント株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第404号
加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会

最短10分で申込み完了!
無料口座開設はこちら

ページの先頭へ戻る

OSZAR »